SERVICES
診療内容
SERVICES
診療内容
歯を多く削ることで歯の健康寿命を縮め、またむし歯の再発を引き起こす原因となることが分かってきています。当院はできるだけ歯を抜かない・削らないことを優先的に考え、健康な歯を多く残すためにさまざまな取り組みを行っています。安心して治療をおまかせください。
痛みの少ない治療
5倍速コントラ
(ナカニシ5倍速)
表面麻酔
電動麻酔器
歯の治療に「痛み」のイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。当院では、リラックスして治療を受けていただけるよう、麻酔を使用する際は表面麻酔で針が刺さる際のチクッとした痛みを軽減し、コンピューター制御の電動麻酔器によって麻酔液をゆっくりと一定の速度で注入することで、注入時の不快感を最小限に抑えます。また、治療時の音にも配慮し、歯科特有の「キーン」という不快な音が苦手な方のために、5倍速コントラを使用しています。治療中の切削音を抑えてストレスの軽減に努めるとともに、できる限り痛みを抑えた治療に力を入れています。
歯を残すための根管治療
大きなむし歯の場合、残念ながら歯の神経を取らざるを得ないこともあります。しかし、当院では可能な限り歯の神経を残す治療を重視しています。
歯の神経の治療(根管治療)は、歯を長持ちさせるための非常に大切な処置です。当院では、より精密で質の高い治療をご提供できるよう、以下の取り組みを行っています。
根管治療は、時間と根気が必要になることも少なくありません。しかし、歯の根は家で例えるなら「柱」の部分にあたります。この大切な柱がダメになってしまうと、最終的には歯を抜かなくてはならない状況になってしまいます。
ご自身の歯で少しでも長く快適に食事ができるよう、皆様の大切な歯を守るお手伝いをいたします。
歯を失う一番の原因は歯周病です。歯周病は歯と歯ぐきの隙間に入り込んだ歯周病の原因菌が、次第に歯周組織を破壊していく病気で、進行すると歯を支える骨を溶かし、歯がぐらつくようになります。
また歯周病は初期の段階では気づきにくく、気づいたときには重症化していることも多いので、症状がみられた場合はすぐに受診しましょう。
歯周病から歯を守るために
歯周病の主な原因は、歯の表面に付着する歯垢(プラーク)と、歯ぐきの下に隠れて見えない歯石です。歯垢は毎日の丁寧な歯磨きでほとんど除去できますが、歯石は非常に硬く、歯磨きだけでは取り除くことができません。
歯ぐきの下に歯石がたまらないよう、こまめに取り除くことが歯周病を防ぐ近道です。こまめに歯石を取り除くことにより、歯周病になりにくい清潔な口腔環境を整えることができます。
お口の健康維持やむし歯予防には、定期的な歯科医院でのプロケアと日々のセルフケアの両立が一番です。
お口の健康を長く保つために、当院では3ヶ月〜4ヶ月に一度の定期検診を推奨しています。定期検診では、ご自宅でのケアでは難しい歯石の除去はもちろん、むし歯やその他の口腔内トラブルの早期発見・早期治療にも繋がります。
また、皆様のお口に合わせた治療計画と歯科衛生士による説明、歯磨き指導を行うことで、少しでもお口の健康に興味を持っていただけるよう努力いたします。
ご自宅で使用している歯ブラシや口腔ケア用品のご不明な点・使用法など、お気軽にご相談ください。
当院ではむし歯の治療に加えて、予防処置にも力を入れ、むし歯になりにくい強い歯を作るとともに、小さな頃からお口への健康意識をしっかり持っていただけるように努めています。お子様が楽しく通える医院づくりにもこだわっておりますので、ぜひお気軽にご来院ください。
お子様の歯の健康をサポートします!
乳歯は永久歯に比べて弱く、むし歯の進行が早いため丁寧なケアが不可欠です。特に乳歯から永久歯への生え変わり時期は食べカスがたまりやすく、注意が必要です。
当院では、お子様が歯科医院に慣れることから始められるよう、簡単な治療から少しずつステップアップし、お一人おひとりに合った治療方法をご提案します。また、「噛み合わせが反対かも?」といったお子様の歯並びに関する疑問にもお答えします。成長期のお子様なら、マウスピース(マイオブレ-ス)とお口周りのトレーニングを組み合わせることで、噛み合わせや習慣を整え、きれいな歯並びを目指すことができます。お子様の歯のことで気になることがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
治療を頑張ったお子様には、ガチャガチャ用のメダルをお渡ししています♪
歯を失った箇所に人工歯根を埋め込み、上から人工歯を被せることで歯の機能を取り戻す治療法です。ご自身の歯と同じような感覚で噛むこと、話すことができ、また天然の歯と遜色ない見た目も叶うことから近年、選ばれることが多くなっています。入れ歯やブリッジに満足できていない方もご相談ください。
インプラント治療をする前に、
初めにしっかりと説明させていただきます。
当院では、CTによる画像データを元にインプラント用のガイドを作製し、より安全な方法で手術を行っております。また、国産のインプラントを使用しています。
インプラント治療を、より安全・精確に
ー 3Dコンピューターシミュレーションシステム ー
シムプラント
(インプラント術前シミュレーション)
このシステムでは、撮影したCT画像をコンピューターに取り込み、あごの骨の状態を立体的に再現することができます。これにより、従来の平面的なレントゲン写真ではわからなかった骨の奥行きや形、そして骨の中を通る大切な神経や血管の位置まで、細部にわたって精確に把握できるため、手術の精度を格段に上げてくれる先進システムです。
メリット
歯を削った箇所を補う治療を補綴治療といいます。当院では補綴治療に使用する詰め物・被せ物の素材を幅広くご用意しています。機能性や審美性にこだわった素材、また金属アレルギーの心配のないメタルフリー素材など、お一人おひとりのニーズに合わせてご提案させていただきます。
「外れやすい」「痛い」「違和感がある」入れ歯は、使い続けていくことが困難です。それどころか、咀嚼や発音に影響を与えたり、老化を進めたりしてしまうことも。
当院では患者様のお口を精査し、お一人おひとりに適した入れ歯作りを行っています。
お口に合わせた高機能な入れ歯治療
インプラント治療に抵抗がある方や、あごの骨の状態からインプラントが難しいと診断された方、また、今お使いの入れ歯で「もっとしっかり噛みたい」と感じている方などのお悩みに寄り添い、お一人おひとりの患者様に合わせた高品質な入れ歯治療をご提供しています。
入れ歯治療は、お口全体のバランスが非常に重要です。入れ歯に直接関係のない歯であっても、その状態を整えることで、より良い入れ歯の完成につながることがあります。
マグネットを用いた入れ歯
1本でも歯を残したい方にオススメです!
ノンクラスプデンチャー
金属が気になる!という方にオススメです!
BPS
完全オーダーメイドの超精密入れ歯です!
当院では親知らずのご相談やあごまわりの痛みなど、さまざまな症状に対して診療を行っております。またケガや事故でお口を負傷した場合にもご相談ください。早期に発見・治療することで症状の悪化を防ぐことができます。
当院では、歯科医院に通いたくても通えない方のために訪問歯科を行っています。訪問歯科とは、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や施設にお伺いし、むし歯・歯周病の治療、入れ歯の調整などの診療を行う制度です。定期的にお口のケアを行うことは、誤嚥性肺炎などのリスク回避や、認知機能の改善にもつながります。ぜひご活用ください。
訪問歯科で行うことができる治療
むし歯や歯周病の治療はもちろん、入れ歯の調整や作製、口腔ケア、そして食べる機能のサポートまであらゆるお口の問題に寄り添います。ご自宅や入院先でも健やかなお口の維持と、快適な食生活を支援いたしますので、ご自身やご家族で訪問歯科診療を希望される場合は、ぜひ一度ご相談ください。
訪問対象エリア
半径16km圏内が対象エリアとなります
診療の流れ
問診表のご記入
受付が終わりましたら、問診票のご記入をお願いいたします。お困りの症状や治療に関するご希望などをお答えください。
カウンセリング
ご記入いただいた問診票をもとに、さらに詳しくお口の状況を把握するため、歯科医師や衛生士がお話をお伺いします。
各種検査
お口の状態を診断するために検査を行います。口腔内撮影やレントゲン撮影、歯型の採取など、必要に応じて検査を行います。
※当院では、口腔内写真やレントゲン写真をお名前やお顔は伏せた上で、学会発表や情報発信等で二次利用させていただく場合がございます。ご理解の程、よろしくお願いいたします。ご了承いただけない場合は、初診時に担当医までに必ずお申し出ください。
治療開始
初診時に、「歯が痛い」「腫れや出血がある」などの緊急の症状がある場合は応急処置を行います。
今後のご説明
検査結果をもとに、今後の治療方針についてご説明いたします。治療費や治療期間など、ご不明な点がございましたら、どうぞご遠慮なくお尋ねください。治療が長期にわたる場合には、状況に応じて治療計画を見直すことがございますが、その際には丁寧にご説明し、ご納得いただいたうえで治療を進めてまいります。
「治療に関してのご質問など、
お気軽にご相談ください」
ご予約・お問い合わせ